23日にマススタートの出場メンバーが発表されました。
メダルを3つ獲得した高木美帆選手は控え選手となり、女子マススタートには出場しないこととなりました。
今大会のレースの疲れもあるかも知れませんね…。3つもメダルを獲ればお疲れ様でしたと言いたいですし。
なので当記事のタイトルも当初の『スピードスケートのマススタートとは?金・銀・銅メダル高木美帆選手が出場予定で期待大!』から…
『マススタート準決勝の組合せ発表!パシュート金”高木菜&佐藤綾乃”選手出場で期待大!』に変更させて頂きました。

女子パシュート金メダル高木菜那選手と佐藤綾乃選手が出場!

既に平昌オリンピックがはじまって随分経ちますが、種目として意味の分からない『マススタート』とやらを調べてみようと思います。
スピードスケートのマススタートとは?女子パシュート金メダル組が出場予定で期待UP!
マススタートとは『集団スタート』の意味です。たくさんの選手がマラソンのように一斉にスタートしてシングルトラックで滑走する競技です。
ちなみにノルディックスキー競技や、クロスカントリースキーとライフル射撃を組合わせた競技であるバイアスロンの一斉スタートでも『マススタート方式』という名がついています。

スピードスケートのマススタートは今回の2018年平昌オリンピックから正式種目になった新しい競技です。
日本女子の出場メンバーが頼もしい人材なんです!
佐藤 綾乃選手(10日の3,000mでは8位!21日の女子パシュートでは金メダル!)
高木 菜那選手(16日の5,000mでは12位で最下位でした…。21日の女子パシュートでは金メダル!)
※高木美帆選手は控え選手として発表されました。
金メダルを獲得した女子パシュートコンビ!

ちなみに高木菜那さんと美帆さんは姉妹です♪菜那さんが姉で美帆さんが妹です。
▼好成績が出せているのもリンクの状態が良いお陰かも知れませんね。

東京の製氷会社さんが今回のオリンピックで運営・管理などのサポートをされています。
平昌オリンピックから正式種目!マススタートのルールとは?
『マススタート』は2018年平昌オリンピックから取り入れられた種目なので、あまりメジャーではありませんが、世界大会としては2014年〜2015年頃から開催されています。
- 1周400mのリンクを16周します。合計で6,400mです。
- 各国から2名出場します(1人は控え)。
- 4周ごとの通過順上位3人に中間ポイントが加算されます。
- 4・8・12周の中間ポイントの1〜3位にそれぞれ5・3・1ポイントが加算される。
- ゴールに入った順位ごとに加算されるポイントは第1位…60ポイント、第2位…40ポイント、第3位…20ポイント。
- 中間ポイントは点数が低いので、最終的にゴールに入った順位で決定的!
…なんだか複雑すぎて理解できない。


体力勝負だけでは無く『知力・おとり・チーム戦略』などを活かした戦術が試される予測不能の新種目となっています!
あうんの呼吸でハラハラ&ドキドキ『駆け引き』のような間合いをしつつ、団体で『個人』を勝たせに行かせる戦法もできる競技なのかも知れませんね。
スピードスケート⛸
先日開催されたマススタートで高木菜那さんが銀メダルを獲得しました!✨レース後、菜那さんは2つ下の妹 美帆さんと日本チームへの感謝を述べていました。
そのレースでは姉のために妹の美帆さんが最後2周のレースを作ると言うチームプレーがあったのです!😭✨👏🏻 pic.twitter.com/xwvwLLp1yD— PDS Group~スポーツ活性化~ (@pdsgroup313) 2017年2月23日
参照 公益財団法人 日本スケート連盟
高木菜那選手は『マススタート金』を目標に掲げています。もう1つの目標『チームパシュート金』はクリアしてますね。

佐藤綾乃選手もマススタート優勝経験がありますから好成績に期待!
▼高木菜那選手が目標を達成して金を獲得した記事はコチラです。

女子マススタート準決勝の組合せ発表!
24日(土)に行われる女子マススタートの準決勝の組合せが発表されました。1回戦は別の組で滑り、16人による決勝に進めばチームとして作戦を立てて臨めます。

2:郭丹(中国)
3:エレナメラー・リガス(デンマーク)
4:ミア・マンガネロ(米国)
5:キム・ボルム(韓国)
6:高木菜那(日本)
7:MORRISON Keri(カナダ)
8:イレーネ・シャウテン(オランダ)
9:マリナ・ズエワ(ベラルーシ)
10:HAERDI Ramona(スイス)
11:CZYSZCZON Magdalena(ポーランド)
12:GOMEZ QUINTERO Laura Isabel(コロンビア)
▲一番の強敵は韓国のキム・ボルム選手だと思われます。世界ランキング1位です。
今シーズンの初めにレースで転倒し腰を負傷しましたが、パシュートでの走りを見ると持ち直しているようです。
キム・ボルム選手と言えば…。女子パシュートで仲間を置いてきぼりにして炎上し一躍有名になりました。
記者会見をした金髪の彼女です。メンタル的にボロボロになっているか、それとも汚名挽回の為に激走するか…。予測不能な存在で要注意です。
2:佐藤綾乃(日本)
3:イバニー・ブロンディン(カナダ)
4:フランチェスカ・ベットローネ(イタリア)
5:LI Dan(中国)
6:ALUSALU Saskia(エストニア)
7:ヘザー・ベルフスマ(米国)
8:ニコラ・ズドラハロバ(チェコ)
9:PARK Ji Woo(韓国)
10:アヌーク・ファンデルバイデン(オランダ)
11:ルイザ・ズロトコフスカ(ポーランド)
12:タチアナ・ミハイラワ(ベラルーシ)
▲韓国のパク・ジウ選手も置いてきぼり騒動で有名になった選手です。順調に勝ち上がると高木選手と佐藤選手の二人が決勝を一緒に走る予定です。

女子マススタートのテレビ中継は?放送時間は?
平昌オリンピックスピードスケート女子マススタートの放送予定時間のお知らせです。
・放送日:2月24日(土)
・フジテレビ:19時00分~23時10分
・NHK BS1:19時50分~22時40分
※いずれも生中継で準決勝〜決勝までを放送予定です。
放送時間が長いですが男子も同じ時間帯で競技がありますので前後する可能性があります。
▼表彰式は競技直後にあると思われますが、メダル授与は翌日以降だと思われます。

U-NEXTでは見逃した平昌オリンピックが視聴できる『NHKオンデマンド』を配信しています。詳しくはコチラの記事をどうぞ♪

今年からオリンピックに導入された競技ですし見るのも初めてなので非常に楽しみです。
マススタートもオリンピックが終盤に近い日程に組まれている競技ですので、追い込みのメダルも期待したいです♪