水族館に行くとゆらゆら泳いだり、遊ぶ姿が可愛らしいカワウソちゃん♪時間を忘れて延々と見続けていられます。
目をキョロキョロさせて、いたずらっ子のような動きをしたかと思えば、急にコロンと寝転んでみたり。やること全て破壊力ありすぎて胸キュンです。


そんな愛らしいカワウソちゃんが、NHKの人気動物番組ダーウィンが来た!で取り上げられますよ!必見ですね。
カワウソ家族が大都会シンガポールで暮らす!?
【NHK総合テレビ】ダーウィンが来た!2017年7月9日(日)午後19時30分〜20時です。
第513回【驚き!!大都会のカワウソ家族】
大都会シンガポールに、なんと野生のカワウソが暮らしている。近年数を増やし、ビル街を歩き回る姿が頻繁に目撃されているという。実は都会は獲物の魚が豊富な上、天敵のワニがいないため、カワウソにとっては“楽園”なのだ。…※一部抜粋※
出典元:NHK公式サイト『ダーウィンが来た!』より

大都会のカワウソ家族にスポットを当てているようですが、場所はシンガポールのど真ん中のようですね。かなりの都会で羨ましい…。
こんなに人が賑わっている街で、ヨチヨチ歩くカワウソさんは大丈夫なのかしら?心配しながら見ちゃいそうです。
そしてサイトの写真を見て感じたのですが…

水族館で見るサイズより大きく感じます。種類の違いでしょうか?これもテレビで確認しようと思います。
カワウソさんの魅力…かわいい動きとほのぼのさがたまらない!
カワウソに思わず顔がほころんでしまうのは、あのかわいらしい表情と動きでしょう。若干フェレットにも似てますが。
▲はじめてのお風呂が怖くて「ピャ~ピャ~」泣いているカワウソさんです。
最初はビクビク怯えているのに、すぐに慣れて潜ったり楽しそうに泳ぐのが可愛らしいです♪
以前、水族館で平らな小石を上手に頭に乗せたり、ゴルフボールを水中で抱いたまま泳いでみたり、とても器用な動きで楽しませてくれるカワウソさんがいました。
別にショーでも何でもなく、見ているのは私と夫だけだったのに、なぜカワウソさんはこんな動きをしているのか…?

と、納得しました。カワウソさんは自由に遊んで陸に上がって行きました。そんな気まぐれな性格も魅力なのでしょう。
ニホンカワウソは絶滅したの?
日本にはニホンカワウソという日本独自のカワウソが存在していましたが、乱獲や開発により数が激減。1979年夏の目撃が最後になっています。
2012年8月に絶滅種指定されていますが、愛媛県では目撃情報も多数あり、未だに生存の可能性があるのでは…と指摘する専門家もいます。
私たち人間が追いやってしまった責任は重大ですが、シンガポールの大都会のように共存できる社会を作れたらお互いに素敵でしょうね…。そして日本のどこかでニホンカワウソが生きていて欲しいです。
本日のまとめ
では本日の【7月9日の”ダーウィンが来た!”はカワウソの可愛さで悶絶確定!】についてのまとめです。
- 大都会シンガポールで暮らすカワウソ家族は必見!
- どうやって大都会で人と共存してる?
- ニホンカワウソは絶滅種指定されているけど目撃談もあり…。
カワウソさんの可愛らしいお顔と甲高い「キュ〜」って鳴き声も魅力的です。見れば見るほどに好きになってしまいます。きっとダーウィンが来た!を見たら更にカワウソの魅力にハマりそうです。

