2010年7月。知恵袋に衝撃の相談が寄せられて話題になりました。そのタイトルこそが【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】
回答数は1,700件を越え大人気になりました。私も知恵袋を見てから旦那さんのブログも拝見するほどのファンになりました。あれから7年…まさかの映画化ですよ!!
公開は2018年春の予定…が夏に延期になりました!
しか〜し!ついに公開日が発表されました!
公開は2018年6月8日(金)です。
…”あの”週刊誌報道から約1年ですね。これも何かの因縁でしょうか…。
映画に出演している小出恵介さんの不祥事が発覚したのは昨年6月9日発売の週刊誌報道でした。映画そのものが【撮り直し】に決定して今回の公開まで遅れてしまいました。


とりあえず無事に公開する日程が決まって良かったです。予告動画も完成したようなのでご紹介します。
【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】の予告編や情報はコチラ
サラリーマンのじゅんが仕事に疲れて帰宅すると、玄関で妻のちえが口から血を出して倒れていた!慌てて介抱するじゅんだが、傍らにはケチャップ。「ククク……」と倒れていたちえが笑う。
「驚きましたか??」ちえは死んだふりをしていただけだったのだ。ホッとして理由を問うも、からかうように笑うだけのちえ。
それからというもの、家に帰るとちえは必ず死んだふりをするようになった。ある時はワニに喰われて。ある時は銃で撃たれて。またある時は頭に矢が刺さって…。
次第にエスカレートしてゆく「死んだフリ」。最初は呆れるだけだったじゅんだが、何を聞いても「月が綺麗ですね」と笑うだけのちえにだんだん不安を覚え始める。
寂しいだけなのか、何かのSOSのサインなのか…。
▼公式サイトはコチラです。最新情報や劇場情報もご覧できます。

そして悲しいことにウチの街では上映予定はありません…。近隣の都市にも今のところない!

原作がどういうわけか「Yahoo!知恵袋」発伝説のコミックエッセイ実写映画化という扱いなので

という少し残念な気持ちです。たぶん『原案』という意味での扱いなんでしょうけど。
更にkkajunskyさんのブログで発表されていますが中国でドラマ化がされるそうです!しかもそのドラマは映画から影響を受けそうだと。
kkajunskyさんのブログを読むと映画記念版の漫画も発売されるという言うから、何が何だかわからない状態です。いろいろと巻き起こしている『妻ふり』ですね。
【家に帰ると妻が必ず死んだふり〜】小出さんの代役は大谷亮平さん。公開は2018年6月8日!
情報も少なく公開もどうなるかと思っていましたが、11月14日付けのYahoo!ニュースに配信されていました。
※一部抜粋※
小出は安田演じるじゅんの後輩・佐野役を演じていた。
撮影は昨年のうちに終了しており、すでに編集に入っていたが、小出の事件を受けて編集作業は一時ストップ。
代役は小出と同じ事務所「アミューズ」所属の大谷亮平(37)。主役の2人とからむ役のため出演部分は全体の20~25%ほどもあったという。今冬に撮影し、公開は18年の初夏。上映スケジュールも当初の予定から3カ月ほど後にずれ込んだ。
参照元:デイリースポーツ
大掛かりな撮り直しと編集になりますね…。これじゃあ、周りのスタッフや出演者さんがお気の毒です。

知恵袋【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】ってナニ?
投稿は2010年7月。今から7年も前ですね。投稿者「kkajunsky」さんは普通の会社員です。知恵袋で投稿しているお名前は適当に打ち込んだアルファベットらしいです。
相談内容はタイトルの通り、家に帰ると妻が死んだふりをしているのでリアクションに困っている…という相談です。なんでそんな事をしているのか謎だと…。
その【死んだふり】というのが本格的で最初は玄関で倒れているだけが、どんどんエスカレートします。
口から流血して倒れているふり。頭から弓矢が突き抜けている。軍服を着て銃を抱えたまま戦死…などと帰宅する旦那さんを更に困惑させてます。旦那さんは冷静にその奥さんの横を素通りします。
あまりに人気すぎて知恵袋でも質問が映像化されています(笑)
参考 Yahoo!知恵袋『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』
お金をかけないように手作りのワニに食べられていた時もあるようです。健気な奥様です…。 私はこのご夫婦が面白くて好きです。
遂にコミックまで発売!更に初音ミクも歌う!?
この知恵袋での不可解な奥さんの行動は話題になりました。そしてコミックになりました。
1巻〜3巻まで発売されています。ちなみにコミックは累計発行部数15万部を超えています。
私はチラッと読んでほっこりしましたが、相談者さんのブログが一番面白いので充分かな〜って感じでした。投稿者さんのブログは下にスクロールすると詳しく紹介しています。
そして初音ミクが歌うほぼ日Pさんのオリジナル楽曲が胸にぐっときます。
結婚して家にずっと独りでいる孤独感って専業主婦なら感じた事があると思います。このPVのような映像を見ると何となく気持ちがわかるな〜って感じました。
映画版【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】のキャスティングは?
では2018年6月8日(金)公開の【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】のキャスティングが発表されたので調べてみました。
・夫のじゅんさん:安田顕さん
榮倉さん&安田さんのW主演です。他に小出恵介の代役に大谷亮平さん、野々すみ花さんが出演されます。
・監督は『デトロイト・メタル・シティ』を撮られた李闘士男監督。あの松山ケンイチさん主演で奇抜なメイクが話題になりましたね。
映画の製作が決まったとブログで知った時は失礼ながら「きっと新人の役者さんを使った単館上映的な映画なんだろうなぁ…」と思っていました。
ま、ま、まさかの榮倉奈々さんと安田顕さんだとは!!!
本当に申し訳ないです。って言うか、こんな大物さんが【ちえさん】を演じてイイんですか?かなり破天荒というか奇妙な女性になってますが…。イメージではちえさんは小柄な女性を想像していたので榮倉さんだと大きいような?
ちなみに撮影は既に終了し編集作業中のようですが、前述したように小出恵介さんの不祥事により映画公開も夏に延期となりました。
旦那さんのブログは必見!奥さんとの秘話もユーモアたっぷり!
公開の2018年の春まで時間はたっぷりとありますので、質問を知恵袋に投稿した旦那さんのブログがオススメです。非常に文才があって面白いです!
奥さんや旦那さんの名前は非公開となっていますが、奥さんはブログでは知恵袋に由来して【知恵さん】となっています。
質問者さんは知恵袋に投稿後、しばらくして知恵さんに内緒でブログを書き始めました。知恵さんにバレたらブログは消すという意思で書いていました。でも、知恵さんはPCなどには無頓着な方らしくバレる気配はありませんでした。
が、バレる時は唐突にやってきました。…ってあまり書くと長くなりますが、現在は知恵さんにお許しを得てブログを執筆されています。
いまは愛猫2匹と共に幸せそうに暮らしています。ブログの内容は愛猫2匹と知恵さんの不思議な世界だったり。知恵さんと旦那さんの結婚前の馴れ初めだったりと、とにかく心温まるお話です。


知恵さんの愛おしいキャラと、旦那さんが奥様を心から愛しているんだな〜という二人の関係性がとても感じられる素敵なブログです。
本日の雑学のまとめ
では本日の【知恵袋の”家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています”が映画化!!】についてのまとめです。
- 知恵袋の質問がまさかの映画化に!2018年6月8日(金)に公開決定!!
- (11月14日追記:小出恵介さんの不祥事により代役は大谷亮平さんで撮り直し)
- 質問に触発されてコミック化&初音ミクによる歌へと派生!
- 映画の主演は榮倉奈々さんと安田顕さんのW主演
- 当事者の旦那さんのブログは面白いので必見!
- (2月7日追記:知恵袋のネタのコミックエッセイを実写映画化している)
- (2月7日追記:中国でドラマ化される予定)
- (2月7日追記:映画記念版の漫画も発売される予定)
きっとクスッ笑えて、ほろっと泣ける。そんな、ほんわか心温まる映画になってると思います。キュートで可愛らしい知恵さんを榮倉さんがどんな風に演じているのか?あの死んだフリも忠実に再現するのか楽しみです。
無事に撮り直しも終わり公開も夏という発表でしたが、梅雨頃なので「意外と早くて良かった」という印象です。
産後の榮倉さんも見れるというお得な映画にもなっているので、少し楽しみです♪