
秋らしい気候になりましたね。そろそろおせちの予約かな…。と思い、あれこれカタログやお店で悩みつつも、

通販で初めて買ったけど昨年の『小僧寿しのおせち』美味しかったなぁ

海鮮物が多かったしお父ちゃんと2人で喜んで食べきってたね

その前に『小僧寿し』がおせち作ってたのが衝撃的なんだけど…。

私もさ「なんで小僧寿し?おせち?」って思ったけど、謎の安定感に惹かれて買っちゃった
冷凍で届いて解凍するだけ。お重に綺麗に並んでいるのでお正月に出すのみ!ゆっくり過ごしたい年末年始には最適です。
今までは近所のスーパーで予約していたので、受取りに行くのが大変でした。年末年始の仕入れで店内超満員…。
年末のスーパーまでの道のりは渋滞ですし、私は大鍋に年始用の煮物を作るのが恒例なので出たくない。

今年は更にコロナの影響があるから人混みは避けたいですし
というワケで我が家は今年も一択で『小僧寿しのおせち』で決まり!です。

最大1,500円引の早期割引予約もあるのでオススメですよ。
2020年の小僧寿しのおせちを食べた!実際の評価(口コミ)!

小僧寿しと言えばお持ち帰りができるお寿司屋さんですよね。なので、本業の海鮮やお出汁では安定感バツグンで美味しいです。
我が家では昨年初めて【舞妓おせち】という2人前のサイズを予約しました。今年もありますし、昨年とほぼ中身は一緒かな…という感じです。
繊細で綺麗な盛り付けが『さすがお寿司さん』という風格が漂います。安定した和の落ち着きと上品な味わいがありました。

前に買ったおせちは、どの味も一辺倒だったけど、小僧寿しは素材や出汁に変化があって飽きずに楽しめました。
特に夫とハマったのが『数の子辛子マヨネーズ和え」でした。ワサビ和えではなく辛子和え。酒の肴にもチビチビ食べるにも絶妙な味。

お父ちゃんと取り合いだったね

シリーズを替えながら小僧寿しおせちから脱却できない気がする…
海鮮大好き!という方にはオススメなおせちです。料亭に近い味をお手頃にお正月から楽しみませんか?
小僧寿しのおせちはどうやって届く?

冷凍状態で宅配便で届きます。ちなみに時間指定はできません。年末は宅配業者さんも繁忙期ですからね。

ちなみに昨年届けてくれたのは佐川急便でした
受取日は30日、31日から選びます。我が家は前日の大晦日からフランイングして食べるのが鉄則なので、30日に予約します。送料無料なので安心です。
で、食べたい時間の12時間前に一段ずつ冷蔵庫に入れっぱなしにするだけ。解凍方法やお品書き、寿のお箸も付いてますよ。


完全放置!ズボラ万歳!ガキの使いか紅白を見たいので、お昼頃に冷蔵庫に入れると美味しく解凍できてます
ウチは極寒の地なので冷蔵庫と玄関の室温が一緒です。なので、2段重の1つは玄関で解凍しちゃいました。

冷蔵庫が小さいとお重のまま入れるのは難しいよね
ウチは数年間、ずっとスーパーで予約して受け取るおせちを買ってたんですよ。
でもね、よ〜く調べてみたらネットで同じ物が冷凍で扱ってんの。アレを業者から冷凍で仕入れて、スーパー側で解凍して客に渡してるだけだった…ってオチで。

何だよ!だったら安く買って家で解凍すりゃあイイじゃん!
と、極貧で生きてる主婦としては冷凍おせちに行き着いたのでした。
2021年小僧寿しのおせちの中身とは?
3〜4人前、2〜3人前、2人前、ご家庭人数や予算に合わせて選べます。
早期割引予約は11月30日(月)締切まで!商品によっては通常の1,500円〜1,000円引になります。
海鮮おせち(3〜4人前)

海鮮おせち
(3〜4人前・51品目・限定100食)
通常価格25,800円→24,300円(税込)
早期予約割1,500円引き!
嵐山おせち(3〜4人前)

嵐山おせち
(3〜4人前・50品目・限定300食)
通常価格17,800円→16,800円(税込)
早期予約割1,000円引き!
長寿おせち(2〜3人前)

長寿おせち
(2〜3人前・48品目・限定200食)
通常価格15,800円→14,800円(税込)
早期予約割1,000円引き!
京風おせち(2〜3人前)

京風おせち
(2〜3人前・35品目・限定300食)
通常価格13,800円→12,800円(税込)
早期予約割1,000円引き!
舞妓おせち(2人前)

舞妓おせち
(2人前・32品目・限定100食)
通常価格10,800円(税込)
貴船おせち(2人前)

貴船おせち
(2人前・24品目・限定100食)
通常価格10,800円(税込)
小僧寿しのおせちは盛付済・冷凍発送・送料無料!
いずれも盛付済・冷凍発送・送料無料です。アレルギー表記は別途サイトでご確認ください。
※代引きの場合手数料440円(税込)
ウチは昨年、舞妓おせちを食べました。今年はランクアップして長寿おせちと悩みましたが、若干量が多そうなので、同じ舞妓おせちを注文しようかと。

2人でコタツでぐうたらしてたら、意外と食べないもんね
早期割引予約対象の商品は11月30日(月)締切なのでお早めに!