
世界的にザワついて何やら暗い影を落としている新型コロナウイルス。外出のたびにマスクをして、何かに触れれば除菌、除菌…。

もうマスクも減ってきたし、そんな生活に疲れたよー。

人間も大変だな。変なウイルス広がって。

いやいや、あなた達も除菌とか対策した方がイイんじゃないの?
今回は世界中でお騒がせな新型コロナウイルスはペットの除菌にも必要なのか考えてみました。
アルコールや消毒液だとペロペロ舐めて危険なのでペットにも無害で安全なタイプを探したらありました!
新型コロナウイルスに対するペットの除菌対策は必要?

感染拡大が続いた中国では「人からペットに感染る」…と恐れたり、飼い主が媒介を恐れて飼育放棄する問題まで多発しているそうです。
香港で陽性反応の患者の飼い犬からも陽性反応が出てそれで「ペットにも感染する!」という報道が出ました。
しかし実際は飼い主の飛沫が犬の被毛について舐めて、鼻と口から検出された可能性が高いです。
まだ未知のウイルスなので不明な点が多すぎますし、これから解明されることもあるでしょう。
私たち自身を守るのも大事ですし、もし感染していた場合、飛沫を浴びせたが故に最愛のペットも【陽性】として判断されたら悲しいです。

ぐぐぐ…。手洗いと同じくらいあなた達を守る必要があるわね!

室内…というか箱入り猫なのに?
犬や猫にも使える刺激がない除菌スプレー【カンファペット】なら使えます。
新型コロナ対策に!ペットに安心な除菌スプレー!

カンファペットは人には刺激が強い除菌スプレーの代用品として使用できます。

なのに安全でしっかり除菌できる優れものですよ!

コロナウイルス除菌に有効な【次亜塩素酸ナトリウム】を酸性剤で中和し純水で作った製品です。
- 次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定食品殺菌剤)
- 酸性剤(厚生労働省認定食品添加物)
- 不純物を除去した純水
東京都から表彰を受けた特殊技術で作っているので安心安全です。
次亜塩素酸ナトリウムは家庭にある漂白剤です。手に付いただけでもヌルヌルしたり、ただれた感じがしますよね?
薄めて使用しても強アルカリ性のため、ペットが直接舐めると非常に危険です。
カンファペットは中性でアルコールの刺激もないので、被毛にダメージを与えず安心して除菌・消臭効果が得られます。

中性なのに弱い菌から強い菌まで殺菌できるのがカンファペットの特徴です。犬や猫を飼っている家庭や、お子様にも安心して使えますね。
カンファペット7つの特徴
カンファペットは人もペットも安心に使えるので用途も幅広いです。
- ニオイの成分を分解して無臭化
- 味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社 など、500社以上の企業に導入されています!
- 業界初「東京都ベンチャー技術大賞 奨励賞」を受賞した消臭除菌技術
- 強力な除菌・除ウイルス効果
カンファペットは、消臭だけでなく除菌消毒にも効果的です。 弱い菌から強い菌まで幅広い分野に効果を発揮するので、空間の衛生管理にも最適です。
ペットのウィルス対策から、室内のインフルエンザ対策まで幅広く利用可能です。 - 目や口に入っても安心安全
- 安心価格
定期的に使用するものなので、安心して使える価格に設定しています。 - ペットだけじゃない!
安全性の高い消臭除菌剤ですので、ペットだけではなく「人間」に対しても使うことができます。

手の除菌、キッチン・調理器具の除菌にも問題なく使えるのは嬉しいですね!
まずは飼い主が感染しないように気をつけましょう
今のところ新型コロナウイルスは人間に陽性反応が出ています。人から飼い犬に感染したという香港の症例も付着しただけで怪しいようです。
私たち人間が感染して入院してしまったら、ペットだけが置いてけぼりになって「誰が世話をするの…」という大問題が起きます。
なので、私たちが感染しないように気をつけて生活するのが一番です。
そして可能な範囲でまだまだ謎の多い新型コロナウイルスから、大事なペットが守れるように除菌など対策を取るようにしましょう。
カンファペットは人間用をペットに使用しても問題ないように改良した商品です。私たちが消臭・除菌としても使えるので一石二鳥です。

これ1つあればオレもお母ちゃんも安心ってコトだな。

ドラッグストアでも通常の除菌スプレー見かけないしアリかもね。