最近は毎朝ご飯を食べながら6時55分〜7時まで、Eテレの5分番組を見ています。
その名も【0655(ぜろろくごーごー)】。そのまんまですが、とても面白くてコアな大人のファンを獲得している番組です。
毎日、日替わりで猫や犬の写真を紹介しているので、動物好きな私にはたまらないです!


その番外編というべき【自由研究55(じゆうけんきゅうごーごー)】が8月11日(祝)になんと放送されるとサラッと予告されました。
一体どんな内容がオンエアされるのか?まったくその時には触れていませんでしたが、果たして調べて出てくるのか…。取りあえず放送日や内容などを調べてみました。
ちなみに先日放送された【自由研究55】を観た視聴レポの記事はコチラです。

このページでは放送前の予告段階になっております。
Eテレ【自由研究55】の放送日と放送時間のお知らせ
Eテレ【自由研究55】の放送日と放送時間はコチラです。
- 放送日:2017年8月11日(祝・金)
- 放送時間:午前9:30〜9:55
題材が自由研究ですので、お子さまに合わせた放送時間になっているようです。おやつやアイスでも食べながら、のんびり見たいですね。
ところで『55』って終了時間を示しているのかしら?
Eテレ【自由研究55】の放送内容は?
NHKオンラインのマイ番組表っていうので出てきました。1週間前でやっと公開されました。
「0655」「2355」がお送りする特番「自由研究55」!困ったら「とにかく◯◯してみる」?100円玉やあめの箱が自由研究に?!爆笑問題のワークショップも!
『とにかく◯◯してみる』ってナニかしら?やっぱり爆笑問題さんがいつもの通りワークショップをやってくれますね。
基本的に田中さんが黙々と作業して、太田さんがナレーションをしてるんですけどね。簡単なのに意外と奥が深い実験でマネしたくなります。
自由研究で途方にくれているそこのアナタ!「0655」「2355」がお送りする、夏の特番「自由研究55」が、自由研究のメソッドをお教えします!身の回りのものを「とにかく◯◯してみる」。
100円玉、食卓のり、あめの箱…こんなモノが自由研究に?!秋の新曲も一足先にオンエアー!爆笑問題の「夜ふかしワークショップ」もありますよ! 【出演】爆笑問題、稲塚貴一、ほか【歌】どぶろっく、ほか
自由研究で途方にくれているそこのアナタ!…この言葉はぐうたらしている小学生なら耳が痛いですよね。まだ自由研究を考えていないお子さんは、番組を見てアイデアを貰いましょう。
家にある意外な素材を使って自由研究の工作を作っちゃうようですね。たぶん、こんな感じの工作なのかな〜と予想。

『歌:どぶろっく』とあるのは、秋の新曲を披露してくれるのでしょうか?何だか怪しい感じの歌にならないか心配なのは私だけでしょうか…。
詳しくはコチラのマイ番組表で確認できます。まだ公式サイトには詳細はないです。
Eテレ【考えるカラス】も自由研究の参考になりますよ。
自由研究で悶々としているならコチラも見てはいかがですか?蒼井優さんがご案内してます。
サイト内で動画配信されていますよ。オープニングのカラスの賢さを見るだけで胸がキュンです!
蒼井優さんが出演されている科学教育番組です。蒼井さんも【0655】にナレーションで出演されていますから勝手にお馴染み感があります。
実際に観察→仮説→実験という段階をする番組です。毎回実験の切り口が堅苦しくないので面白いです。
本日の雑学のまとめ
では本日の【8月11日はEテレ”自由研究55”の放送日!何が放送されるの?】についてのまとめです。
- 8月11日(祝)はEテレで2355-0655夏スペシャル【自由研究55】が放送されます。
- 午前9:30~9:55の25分間なのでお見逃し無く!
- まだ自由研究を考えていないお子さんは、番組を見てアイデアを貰いましょう。
- Eテレの【考えるカラス】も自由研究の参考になります。
- 【考えるカラス】はサイト内で動画配信されているので、いつでも手軽に見れます。
夏休みの宿題でも読書感想文と自由研究はとくに嫌いでした。なんで夏休みなのに拷問のような山盛りの宿題を出すのか理解不能でしたし。


おまけ情報ですが今週8月21日(月)〜25日(金)はEテレ【0655】にて『朝勉ワークショップスペシャルウィーク』開催中です。
休みもあとわずか! 自由研究を何にしようか迷っているあなたのために今週は2355の人気コーナー爆笑問題によるワークショップをお届けします。
参照元:Eテレ0655
深夜に放送している【2355】のワークショップを朝勉として1週間放送しています。少しの道具で簡単ですし研究というよりも、新発見に近いようなコーナーです。