昨日、兄妹猫のクマとトラが史上最大の大ケンカをしました。原因は2匹で共有しているハンモックなのですが最近は小柄なトラちゃんが独り占めしています。
私は外出中だったのですが、帰宅したらクマが窮屈そうにハンモックにハマっていました。

と、写真を激写したり撫でていたら、下でふて寝していたトラちゃんがワナワナと怒りはじめた様子…。いつもケンカを吹っ掛けないトラちゃんが大柄なクマに襲いかかる大事件に発展しました!
トラちゃん!ハンモックを盗られて勝手に怒る!
ハンモックでご機嫌に収まっていたクマですが突如トラちゃんの襲撃にあいました。いきなり首根っこをガブリと一撃噛み付いていました。

と言わんばかりの顔つきで睨みつけます。あんな顔のトラちゃんは見た事がありません。そもそもトラちゃん専用のハンモックじゃ無いんですけどね。

クマは全く降りる様子はありません。たくましい腕を振りかざして戦う気です。仰向けだろうと不利な体勢だろうと彼はやる気です。


ゲージの中でドタバタと大ケンカが始まりました。クマは断固としてハンモックから降りませんし、トラはハンモック目がけて突撃します。
その度に手作りの弱々しいゲージが壊れそうでヒヤヒヤ…。

と、言って2匹を引き離しつつゲージから出しました。それでも2匹は険悪な雰囲気…。
根に持つタイプはトラちゃんだった…。仲直りしたいクマとの修復はいかに?
ハンモックを奪われて怒り心頭なトラは、少しでも体を大きく見せようと高い棚に登るし、すきがあればクマを背後から襲っていました。
ひと回りほど大きいクマにとってはダメージはたいして無いんですけどね。

…な目つきで睨み返すのですが本気では反撃しません。軽くジャブを打つ程度でした。ゲージの中で取っ組み合いのケンカをして少し反省したのかな?
その怒りの矛先はおもちゃ箱で発散していました。もうボロボロにするぐらいに壊していたけど…。その後始末するのあたいなんだよクマ…。
クマはその後、トラの近くに行っては付かず離れずな距離感でウロウロ。そっと嫌われない距離感でいるつもりなんでしょうけど、トラは逃げる…。
再び近くに行って少し戯れようとすると、棚の上からトラのパンチを浴びて凹むクマ。一応仲直りしようとしている様子。

クマは大柄な体格で荒っぽい性格だけど妹想い。トラが取れないおもちゃも執念で取って渡してくれる優しい一面もあります。妹のトラから無視されるのが一番辛い筈…。
その後もクマは根気よくトラちゃんに近付き、逃げられ、近付き、逃げられ…。クマは諦めてコロンと倒れて寝ちゃいました。
すると、トラちゃんが棚からストンと降りてクマの横顔をペロペロ。クマはうっとりと嬉しそうにしていました。

お互いに毛繕いをしているのを見ると仲直りしているのかな?このままゲージにいれちゃおう。クマはすんなり入ったけどトラちゃんは確執があるようで断固拒否反応…。

と、トラちゃんをなだめつつゲージに入れてみました。
無事に仲直り成功!ハンモックも交互に使うようになる。
ゲージに2匹を入れてみたものの、トラちゃんは大好きだったハンモックに乗ろうとしません。嫌いになっちゃったのかな?
暫くは2匹で段違いのスペースで寝たり座ったり微妙な距離を保っていました。誰も元凶のハンモックに近付こうともしません。

私もずっと見てる訳にもいかず席を外すこと1時間あまり…。戻ってくると
クマがハンモックに乗っている!その横でトラちゃんが寝ているではありませんか!
しかもイチャイチャと毛繕いまでしている…。この1時間でなにがあったんだよ〜。どんな和解案がなされたんですか?
クマが降りるとトラがピョコンと飛び乗りました。誰かが使っていてもケンカするような事はなくなりました。
今のところお互いに引きずり降ろそうともしないし、一方的に長時間使っているから怒ることもなく『譲り合い精神』で使ってるように感じます。
クマのこの満足そうな顔を見ると私もトラも使わせたい気持ちになっちゃうけどね。



…というワケで慌てて作ったのがコチラのハンモックになります。

2作目の渾身のニャンモックですがクマでもスッポリ入れるように、大きめサイズにしました。
保護して11ヶ月になりますが、はじめての兄妹ケンカに驚きました。ちゃんと仲直りしてくれてホッとしましたし、お互いに絆も深くなったように感じます。
これからも兄妹で支えあって優しい子に育って欲しいものです。