スポンサーリンク

【壁保護】猫の爪とぎ対策には100均の保護シートがおすすめ!

スポンサーリンク

猫の爪 壁ボロボロ

お母ちゃん
お母ちゃん
賃貸物件だと猫が壁紙を引っ掻かないかヒヤヒヤしませんか?前の家ではボロボロになったので今回はしっかりと壁を保護する対策を講じてみました!

ウチは猫2匹を飼っているので傷も倍。爪切りも嫌がるので対策をする必要があります。

猫のクマ
猫のクマ
俺は爪切り見ると高いところに登って逃げるようにしたぜ。

本来なら爪切りも自宅で切れるように努力したり動物病院でお願いする方法が猫の怪我防止になるからした方がイイのは分かってはいるんですけどね…。

マメに切れないし猫の爪って鋭いから壁の素材によっては一撃でダメになります。

そこで壁を保護するシートを貼ったらかなり効果抜群なのでご紹介します。

お母ちゃん
お母ちゃん
しかも私の大好きな100均ダイソーアイテムです。コスパも最高!

今回の記事の内容

  • ダイソー『ひっかき傷防止シート』とは?
  • 【100均】ダイソー『ひっかき傷防止シート』の貼り方のコツ
  • ダイソーの『ひっかき傷防止シート』を1ヶ月貼った感想

猫の爪とぎでお悩みの方は今から対策してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

猫の爪とぎ対策には100均の保護シートがおすすめ!

わが家は賃貸物件なので壁紙はそう簡単に貼り替えられません。猫が壁を引っ掻いて傷つけても…

ご婦人
ご婦人

敷金を払ってるから別に構わないわ。退去する時に精算すればイイじゃない。

と、考える人もいるでしょう。なので…

  • 壁をそのままにしている人(又は猫のしつけが完璧な人)
  • 壁を保護して引っかき傷の対策する人

に分かれるかと思います。私はビビり屋なので後者タイプです。

私が契約した書類には『入居者は飼育する動物の躾を行い、騒音・鳴き声・匂い・傷・噛み跡等に注意…』とあったので予防と対策をしないとマズイと感じています。

ペット可の賃貸でも『この傷でも大丈夫よ〜』と言ってくれるのが曖昧だったりします。そして不動産会社と大家さんによっては許容範囲が退去するまで心配です。

お母ちゃん
お母ちゃん
そんな不安な気持ちのまま生活するぐらいだったら、100均の安い防止シート貼っちゃった方がメンタル的にイイや。

というオチに私はなりました。

 

ちなみに猫を飼っている友達(壁はそのまま派)は、終始壁を気にして生活していたのに退去時に不動産(大家さん)側から新しい住人用に…

ご老人

傷の有無に関わらず壁を貼り替えるから。

…と言われて「だったら壁がボロボロになっても良かったんじゃん!」と思ったそうです。そーゆーのは入居前に伝えて欲しいですよね。

なので、入居前に確認しておくか最小限の対策だけでもしておいた方がよいのかな〜と私は感じています。

お母ちゃん
お母ちゃん
何もせずに傷だらけで退去時に修繕費をメッチャ請求されたら痛いですからね…。
猫のクマ
猫のクマ
俺らもおもいっきり蹴ったり遊んだりできるもんな。

【100均】ダイソー『ひっかき傷防止シート』を貼ってみた!

ダイソー 爪シート

私はダイソーの『ひっかき傷防止シート』をゴッソリ使って猫が背伸びしたり、ジャンプして届く範囲に貼りまくりました。特徴は…

  • サイズ約90cm×30cm
  • 目立ちにくい透明シート
  • 表面ツルツル(ポリ塩化ビニル)
  • 1点100円(税抜)

同じような商品がAmazonやホームセンターなどで販売しています。

リンテックコマース ペット壁保護シート(弱粘) S PETP-02S
リンテックコマース(Lintec Commerce)
46cm×100cm。賃貸マンションなどにお住まいの方にオススメの壁保護シートです。

わが家の壁には100均で充分だと実感しています。

ちなみにコチラの商品はペット用品又はDIY用品(壁紙)売り場で陳列していることが多いです。

ダイソーの『ひっかき傷防止シート』の貼り方

ダイソー 壁保護シート

実際に壁にダイソーの『ひっかき傷防止シート』を貼ったのでご紹介します。

用意する物
  • ダイソーの『ひっかき傷防止シート』
  • カッター(ハサミ)
  • シートの空気を抜くカード(お店の会員証や不要なテレカなど)
  • 壁を拭く布や雑巾

シートがシワになったり空気が入りやすいのでカードを使うと便利です。お好みで布や段ボールでも代用できます。

貼り方
  1. 貼りたい箇所を布や雑巾で綺麗にしておきます
  2. 防止シートを壁の大きさより少し大きめに切る
  3. 剥離紙を少しめくって貼る作業に入ります
  4. (私の場合)片側の一辺を先に固定して剥離紙を引っ張りながら、カードで空気を抜きつつ防止シートを貼る
  5. シワや空気が入ったらカードでひたすらゴリゴリして修正
  6. 修正しても直らない時はそのままでもOKですが、美観を損ねたり猫が引っ掻いたりする場合はその箇所だけ貼り直してください
お母ちゃん
お母ちゃん
慌てたり余計なことを考えているとシワが入るので、無心で取り組んだ方が上手に進みますよ。
猫のトラ
猫のトラ
どんだけ邪心があるのかしら…。

1〜2cmぐらいずつ重なるように、猫が引っ掻きそうなエリアを部屋中に貼りまくりました。私は90cmのままだと長くて貼り辛いので半分に切って貼りました。

猫 壁の保護シート

▲1→2の順に全体的に下から上に向かって重なるように貼っていきましょう。猫が爪をシャカシャカした時に境目でシートが捲れる可能性があるので。

シールタイプの保護シートを貼りましたが、ご自宅の壁紙に合うかよ〜く見てください。

心配な時は1つ買ってハサミで切れるので、目立たない箇所に小さく貼ってゆっくりと剥がしてみてください。

勢いよく剥がすと非常に危険です!

 

壁紙が剥がれる場合は使用しないでください。

 

わが家の賃貸物件は少し柔らかい伸縮性のある布壁(?)のような素材でした。表面はデコボコです。

剥がすとポロポロとクズは落ちますがベリッと壁紙ごと剥がれることは無かったです。そして凹凸があっても貼れました

壁がダイソーの『ひっかき傷防止シート』に適合しない場合は?

壁がダイソーの『ひっかき傷防止シート』に合わない場合は、ホームセンターや通販などで素材に合った壁保護シートを買うようにしましょう。

賃貸物件の場合は『弱粘タイプ』を買うようにしてください。

『強粘着タイプ』ですと退去時に保護シートを剥がそうとして壁紙ごと剥がれてしまったり、糊が残る可能性があります。

【効果抜群】100均の『ひっかき傷防止シート』を貼ったら快適!

ウチの猫で壁に向かって爪とぎをするのはトラちゃんだけです。クマは高いところに登る時に壁を蹴った弾みで傷がつきます。

お母ちゃん
お母ちゃん
両者ともに壁を破壊してるのには間違いないですね。

トラちゃんは女の子なので優しく爪を研ぐにも『カリカリ』程度。それでも壁紙は簡単に剥がれます。

猫 壁の傷

▲防止シートを貼らないとこんな傷が…。放置しておくと小さい傷が多数発生します。

クマは体重もある男子なので『ガッ!』と跳び蹴りしていきます。滅多にしないのですが破壊力が凄まじいので、壁のダメージも甚大です。

お母ちゃん
お母ちゃん
私の背中めがけて蹴ってく時もしばしば…。彼は何を考えているのでしょう。

ですが、ダイソーの『ひっかき傷防止シート』を貼ってから、猫の爪とぎも跳び蹴りも問題なし!壁もノーダメージ!

猫のクマ
猫のクマ
俺が壁を勢いよく蹴ってもヘッチャラだったぜ。

【検証】ダイソーの『ひっかき傷防止シート』を貼る前後の画像

ダイソーの『ひっかき傷防止シート』は【目立ちにくい透明シート】とパッケージにはあります。貼った状態の境目の画像でご紹介します。

ダイソー 爪研ぎ防止シート

目立ちにくいのですが完全に【透明】とは言い難いように感じますね。重ねると厚みが増してさらに目立ってしまうのも仕方ないですね。

でも100均でこのクオリティは素晴らしいかと。わが家は白っぽい壁なのですが貼っても自然で馴染んでいます。

ダイソーの『ひっかき傷防止シート』を1ヶ月貼った感想

壁にダイソーの『ひっかき傷防止シート』を貼って1ヶ月以上経過しました。その間に猫も壁をカリカリしたり、跳び蹴りしたり好き勝手に過ごしていました。

猫も学習して…

猫のトラ
猫のトラ
この壁はカリカリしてもツルツル滑ってダメね。

…と諦めて何もしなくなりました。たまに壁に向かってシャカシャカしていますが滑っているだけです。

 

総合的にまとめると…

  • 貼る手間は大変だけど一度貼っちゃえば楽勝
  • 100均だから部屋中に貼ってもお財布に優しい
  • 壁を引っ掻かれるのでは…というストレスから解放されて人間は嬉しい
  • 猫も壁を傷つけずに自由に蹴ったり引っ掻いたりできる
  • 粘着力が程よいので我が家の壁紙にピッタリだった

結果:良いことづくめでした。

ダイソーに行くたびに『ひっかき傷防止シート』を買い占めています。人気商品なのか並んない時もあるので見かけたら即買いしています。

猫のクマ
猫のクマ
ダイソーの店員に要注意人物として見られそうじゃね?

これから猫の引っ掻き傷防止のために何か策を考えている方は、ダイソーの『ひっかき傷防止シート』はいかがでしょう?

お母ちゃん
お母ちゃん
100均の商品とは思えない高品質でしたよ。壁に傷を作る前に是非お試しください。

少しの手間ですが私は貼ったことで大幅なストレス軽減になりましたよ。