2018年11月12日。新潟と長野の地域限定でカルビーから『ポテトデラックス』というスナック菓子が販売されました。
通常のポテトチップスの3倍の厚さ!
パッケージには『金貨のようなポテトチップス』とゴージャスな金色の帯で高級感があります。
そして信越限定販売ということで心理的にも購買意欲がそそられます。


今回の内容は…
- カルビーポテトデラックスとは?
- ポテトデラックスはどこで売ってる?
- ポテトデラックスを実際に食べてみた感想!
- どうして信越(長野・新潟)限定で販売なのか?(地方ニュース番組より)
あっちこっちを探し回ってやっとゲット!味わったポテトデラックスをレポート致します。
カルビーポテトデラックスとは?
販売地区に住んでいるのに、このCMを見たことがありません。YouTubeでしか流してないのかしら?
公式サイトを拝見すると開発に関する熱い気持ちが綴ってありました。
~開発経緯~
本商品は、「お客様の生活の一部となるような、これまでありそうでなかった新しいポテトチップスを作りたい」との担当者の熱い想いから開発に着手しました。約10ヶ月間の開発期間を経て、2018年2月にテスト販売を行い、お客様から大変ご好評いただいたことから、このたび本発売する運びとなりました。
2月にテスト販売をしていたらしいのですが、その時はどこで売っていたのでしょう??私は11月に初見しましたが…。
ポテトデラックスの詳細
ポテトデラックスの中身に関する詳しい情報などです。
- 内容量:50g(1袋当たり277kcal)
- 販売価格:オープン価格
- 販売日:2018年11月12日(月)
- 販売エリア:長野県・新潟県のコンビニエンスストア以外の店舗
- 味:マイルドソルト・ブラックペッパー
味はマイルドソルト・ブラックペッパーの2種類です。そしてご注意いただきたいのが…
コンビニエンスストア以外で販売!
【信越限定】ポテトデラックスはどこで売っている?
大事なので再度申し上げますと、コンビニ以外での販売です!普通ならコンビニで新商品を真っ先に売りそうなのに、なぜか売っていません。
私が見つけたのはスーパーとドラッグストアのお菓子売り場でした。
しかも販売当初は品薄状態でなかなか陳列していませんでした。12月に入ると常に陳列されているお店もあれば、お1人様1袋までという注意書きをするお店もあって店舗によってムラがあります。
販売当初の現在は陳列棚から早々に消えてゆく、かなりの人気商品になっています。
購入時は税込約128円ぐらいでした。50gなので普通のポテチより少なめでパッケージも小ぶりです。なので…

と、かなり動揺しつつ買い物かごに恐る恐る入れた思い出があります。
ちなみに長野と新潟限定となっていますがAmazonでも売っています。


【信越限定】ポテトデラックスを食べてみた!厚さ3倍ってどんな感じ!?

ポテトデラックスを実際に持った画像です
ポテトデラックスは『ザクザク』する食感とジャガイモの味わいが強いです。『堅あげポテト』のような厚みのある薄切りしたポテトではありません。例えるなら…

…という印象でした。カルビーの公式サイトでも商品の特長として紹介してありました。
- 本商品は“カルビー史上最厚級”となる“超厚切り”ポテトチップスです。通常のポテトチップスの約3倍の厚さで、食べ応えがあります。
- じっくり揚げて香ばしさを実現する「2度揚げ製法」を採用しています。「2度揚げ製法」によって、はじめはカリッと、あとからホクホクとした 食感の変化を楽しめます。
あの厚みですから2度揚げする必要があるんですね。1枚でかなりの食べ応えがあります。厚さが通常の3倍ですからね。封を開けた時は

というガッカリ感がありましたが、1枚ずつ味わうようにバリバリむしゃむしゃ…と食べ進める新感覚のお菓子です。一番大事な味は…
ジャガイモ本来の味がして美味しかったです。
私はシンプルなマイルドソルト味が好きです。
そしてナゼ信越エリア限定で発売しているのか?地方のニュース番組内でチラっと放送していたのでご紹介します。
どうしてポテトデラックスは信越(長野・新潟)限定なの?
発売直後、夕方の地方ニュース番組を見ていた時に、カルビーのポテトデラックスを紹介していました。
その時のニュース番組内でポテトデラックスがどうして信越限定なのかという話題が出て…
- 現在のところ生産工程に手間がかかり、工場が1つしか確保できないため
- 長野と新潟に流通させるぐらいの生産量が製造できる

製造工場が栃木だから近間の長野と新潟?どういう選出方法なのでしょう?人口なのかポテチの消費量なのでしょうか?
信越地域でバクバク食べたり、カルビーさんの工場も確保できれば全国展開する日も近いかも知れませんね。