
毎朝Eテレの『0655』を見ている私です。祝日だろうが関係なくこの番組の為に早起きしてるので中毒ですな。
今週は久しぶりに新曲のおはようソングとして『歩くの歌』が登場しました!朝にピッタリな爽やかなメロディーで癒されます。

でもね。8月中旬に放送された『自由研究55』で既に放送された気がするのですが…。
そこで目にしたアーティスト名に驚きですよ!

あのミッチーじゃない!聴き終わってからビックリしたわよ!

テレビをガン見しながらも、ご飯かき込んでたもんな。
そんなワケでミッチーの歌声を朝から聴くべく『歩くの歌』の初回放送予定と聴いた方の感想をお伝えします。週によっては金曜日はリクエストデーですが、意外と期間が長いのでお楽しみに。
…という内容になっております。電池ひとつで手作り工作なのに、可愛らしい動きがとてもキュンとするので見ていても飽きない映像も必見ですよ。
『0655』及川光博(ミッチー)が歌う『歩くの歌』の初回放送予定日は?

Eテレの自由研究55(2019年8月12日)で放送された『歩くの歌』が『0655』のおはようソングの新曲として登場しました!
現在わかっている放送予定日は以下の通りとなっております
第2、3週の金曜日はリクエストデーになっているので、違う曲が流れるようです。それでも3週に渡ってたっぷり流してくれるのは異例なので嬉しいですね!
ちなみに過去にもアーティストさんが歌ったりしています。
普段とはひと味違った歌い方だったり、曲調だとちょっとしたレア感に浸れますね。
おはようソング『歩くの歌』の手作りロボットが可愛い!

『歩くの歌』の歌詞とリズムがたまらなく可愛らしいんですよ。電池と三角定規や物差しで作ってるのに、自立して歩いて進むから衝撃!
三角定規や物差しで歩くロボットが朝から楽しく登場するので楽しみですね!

自分でも作れるかも…ってワクワクして挑戦したくなるな!
『歩くの歌』の作詞作曲やロボット製作は誰?
0655のおはようソングで流れる『歩くの歌』の作詞作曲やロボット製作は誰が作っているのでしょう?
参照元 https://www.nhk.or.jp/e0655/
近藤研二さんは0655と2355ではお馴染みの曲を作っている方ですね!石川将也さんも多くの作品を撮っているので、今回のロボットは気合いが入っていたと思われます。
ミッチーの歌声と歩くロボットに癒される人の反応まとめ!
今回の『歩くの歌』でほっこりする人がかなりいました。もちろん私もですが。その反応を集めてみました。

歌:及川光博ってだけで破壊力あるんだよね。

そう!ちょっと凹んだ時にいつでも聴きたい曲です!
可愛らしくてちょっとクセになる『歩くの歌』。タイミングが合う方は少し早起きしてEテレの0655をご覧になってみてください。
聴いて見るだけで幸せな朝のひと時が迎えられますよ。新学期にピッタリな『歩くの歌』をどうぞお楽しみください!