【いだてん】三宅弘城の“黒坂辛作” キャスト変更発表後初登場(写真 全8枚)https://t.co/L7Ita7tKXT
#三宅弘城 #NHK #大河ドラマ #いだてん @nhk_td_idaten
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年4月27日
こんにちは。4月28日(日)放送の大河ドラマ『いだてん』にピエール瀧代役の三宅弘城さんがついに登場しました!
ちなみに代役を演じる三宅さんについては下の記事をご覧ください。

まだ見ていない方はネタバレになるので、この先は進まない方が良いですよ!
今日わかること
- いだてんピエール瀧代役の三宅弘城の評価や感想は?
- ピエール瀧代役の三宅弘城に違和感はある?ない?
- 撮り直しの影響で播磨屋の店先の子どもが消えた?
…というTwitterまとめ内容になっています。土曜の放送やオンデマンド放送で視聴する方はお楽しみにしてお待ちくださいね!
『いだてん』ピエール瀧代役(三宅弘城)の評価と感想は?
【すげぇ…】ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーン、1話から代役で出演シーン全部撮り直しへhttps://t.co/Lu9CAiyXpm
皆様の受信料で撮り直し致しますm(__)m
— sakamobi.com (@sakamobi) 2019年3月17日
↑全部取り直すんですね!うぅ…勿体ないような…。
勘九郎さんと一緒に撮り直ししている。スゴイ!#いだてん
— あーやん (@yuiyokoyama) 2019年4月28日
新しい播磨屋さん、少しキャラが変わって優しくてチャキチャキの江戸ッ子でそれはそれでとても素敵なだった。四三さんやシマちゃんが「富士山?」 「富士山…」て言うの、撮り直しで追加したんだろうなぁ。瀧くん。#いだてん
— チ婆ミ (@michoura) 2019年4月29日
なんかしっくりこない。あの間?空間?はピエール瀧しかないなぁと思う。
「いだてん」瀧被告代役・三宅が初登場 冒頭から出ずっぱり、状況説明多々 (デイリースポーツ) – LINE NEWS https://t.co/4xy5wYoxEk #linenews @news_line_meより— アキカゼ (@akiiikaze) 2019年4月29日
冒頭から何の前触れもなくの登場だったので…

んん??三宅さんっ…ってことはピエール瀧!ってことは足袋屋の大将!
…という頭の中で色々と変換する必要が私はありました。代役を演じるって大変ですね。
『いだてん』ピエール瀧代役(三宅弘城)に違和感ある?違和感ない?
やっぱり播磨屋さんをピエール瀧バージョンで見ている方には違和感があったりなかったり…。当然な現象だと思います。そりゃ別人ですからね。
というワケで、まずは違和感があるご意見からご紹介します。
『いだてん』ピエール瀧代役(三宅弘城)に違和感ある!
三宅弘城さんは全く悪くないんだけど、播磨屋の主人黒坂辛作はやっぱりピエール瀧さんで脳内イメージ出来てしまっていて頑固一徹の口数の少ない職人の様に思ってたから自分的に気さくになり過ぎてて別人感ハンパない💦。
段々慣れてくるのよねきっと😅。#いだてん pic.twitter.com/ss2YwRK5sB— マルマルコ (@marukodorama) 2019年4月28日
↑そうそう、見慣れれば三宅さんの播磨屋さんのイメージが焼付く気がするんですよね。
三宅弘城さんの黒坂辛作が初登場します。ピエール瀧さんの代役ということでやっぱり違和感ありました。慣れるまで時間かかりそうです(泣)。 #いだてん https://t.co/iamdfQWxG6
— かずさ kazshin (@kazshin) 2019年4月28日
『いだてん』ピエール瀧代役(三宅弘城)に違和感ない!
今日から三宅さん登場なのね✨いいじゃん違和感ない😃ピエール瀧より足袋屋っぽい❇️金栗が足袋屋の2階で下宿するほど出番が多い重要な役だったのか😱 #いだてん
— FPは資産運用がお好き😉 (@5mariariama) 2019年4月28日
改めて観てもやはり三宅弘城はすげぇ。 何も違和感ない #いだてん
— リサダヲ (@risa0124dawo) 2019年4月28日
代役という言葉に違和感を覚えるくらい、しっくり来てたよ、三宅さんの播磨屋。バトンがきちんと繋がれたなぁというこの安心感、さすがクドカン、さすがNHK。製作陣の皆さんも本当にお疲れ様です。感謝です。#いだてん
— イニガ (@matsuyaladys) 2019年4月28日
いだてんのピエール瀧さんの代役の人。私的には凄い!違和感ない!という感想。江戸っ子感あるし。
— ak (@ak1310) 2019年3月21日
ザーッとTwitterを眺めてみましたが圧倒的に好評でした!このようなドタバタな代役で演じて並々ならぬプレッシャーも感じていると思います。
いだてん撮り直しで播磨屋の店先にいた子どもが消えた…。
今回の撮り直しで気になったのが足袋屋がえらく寂しく感じた点です。…そう!お店にいた子どもがいない!
播磨屋の子役の子はスケジュール合わなくて撮り直しできなかったのかな#いだてん
— (Ö) (@maemukimaemukii) 2019年4月28日

店先にいた子どもなのか丁稚の子なのか見当たらないのが気になったね。

ピエールのあの一件の間に撮り直し不可能なぐらい、メッチャ成長したのかも知れないよね…。
可愛らしいあの男の子が見られないのは、かなり寂しいです。お店そのものも当初の賑わいを失って別の足袋屋のように見えますし。

車夫の清さんも出演しなかったね。どうなってるんだろ…。
いだてん再放送見てるけど、ピエール瀧の出演シーンが消えてクレジットからも名前が消えたことで、巻き添えで清さん役の峯田和伸の名前もクレジットから消えた #いだてん #nhk
— ブーツ (@931boots) 2019年3月16日
↑この巻き添え現象も気の毒でしたね。
今の段階ですと別撮り感が凄まじいから、いろいろな撮影シーンと噛み合ってない気がします。今後は車夫や街の群衆と撮影されるかも知れませんが。
いだてんトークツアーin茨城県つくば市。 #峯田和伸 × #勝地涼 × #くまモン はカオスでしかなかった。すなわち最高。#いだてん #いだてんトークツアー pic.twitter.com/RP0NzBdgge
— イマ (@ima310) 2019年4月28日
↑清さん演じる峯田和伸さんはまだ坊主頭なので大丈夫!

せめて清さんと新たな播磨屋さんとのやり取りを見せてくれ〜!
今回の撮り直しはスタッフさんも俳優の方々も突然のことで大変でしょう…。まだまだ長丁場ですが来年開催の東京オリンピック景気付けのためにも、最終話まで駆け抜けて欲しいですね!
そして三宅弘城さんが演じる播磨屋さんご主人を楽しみに視聴したいと思います。