こんにちは。毎にち朝ドラ『なつぞら』を見ている私です。暫くは『まんぷくロス』で立ち直れないかと思ってましたけど月曜日には心機一転できますね!
北海道の美しい光景、スピッツの透き通るような主題歌、妹と兄と離れ離れの主人公。そして真田丸の昌幸を彷彿とさせる草刈正雄…。

昌幸に見えるのは私だけなの?

正室役の高畑淳子も出演しちゃってるからヤバイな。
主人公の幼少期を演じている粟野咲莉ちゃんは演出なのか演技なのか、子どものようで子どもらしく無い名演技をしているのでご紹介します!
そのせいか、悲しいことにかわいくないとの評判も…。おかっぱ頭で可愛いんだけどなぁ。
粟野咲莉ちゃんの食べ方が苦手という評判
なつの馬のような食べ方が気になってしゃあない#なつぞら pic.twitter.com/lsuJzIIldo
— Naaao (@Naaa_o2424) 2019年4月2日
子役の食べ方がわざとらしい #なつぞら
— ちゃーる*夕燈*ミラクルニキ→なで肩の嫁 (@yuuhi__) 2019年4月2日
なつぞら、すでにしんどい…。なつの幼少期役の子が無理だ、あざとさが朝から辛い。あと食事のシーンで食べ方が変すぎてもう口の動きにしか目が行かなかった。上下に噛まずに口を回してるのが気持ち悪すぎた…。
— ひづ。 (@h1zu) 2019年4月3日

そうね…。気になったけどジャガイモが大きかったんじゃないかな。
粟野咲莉ちゃんの演技が少し苦手…という評判
ごめんなさい🙏
今回の子役ちゃんのお芝居はちょっと苦手。特に喋り方はあまり好かない😅早く広瀬すずさんにならないかな。 #なつぞら— れぃる (@reirgato) 2019年4月2日
なつぞらのなっちゃん子役が絶賛されてるけど、私はどうも苦手やなぁ。わざとらしいというか、健気さの押し売り感があるというか…。食べ方もグルングルン口動いて気になるし、はやく広瀬すずちゃんに代わってほしい。#なつぞら
— のんこのママ@鳥が好き (@nonko_ma_ma) 2019年4月4日
↑これはどうしても好きキライありますから仕方ないですよね。それに設定上の演技だと思うんですよ。戦後の東京から北海道に一人ぼっちで来て甘えられない…とかね。

それで可愛げのないオカッパ少女に見えるのかなーって。
粟野咲莉ちゃんの上手すぎる演技に泣けた!という評判
#なつぞら【リテイクシーン】泰樹おんじが もう無理をして笑うことはないとなつに諭す、このアイスクリームのシーン。監督から一度 OKが掛かったにもかかわらず、子役の粟野咲莉ちゃんは「うまく涙を流すことができなかった」と、自ら草刈正雄さんと監督にお願いをしてリテイクしてもらったそうです。 pic.twitter.com/LhHaHbJSNY
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月4日
↑女優魂すげぇー。本当に中身はお子さまなんでしょうか?
#朝ドラ 「なつぞら」の子役、凄く演技が上手!泣くとき鼻の穴ピクピクしてた。草刈正雄さんもいい味してます。#なつぞら pic.twitter.com/n9Th46EwZ9
— norikke (@hikihiki99) 2019年4月3日

私もこのアイスクリームを食べてるシーンには泣けましたよ。
見知らぬ土地で必死に生きてる感が伝わって来る場面でした。
柴田家が思ったことを口にできる場所がちゃんとあって、誰が正しいとか間違ってるとかじゃない関係なのいいな。その中であざとく健気ななつだけが、子どもらしさを演じてる違和感異物感があってすごい #なつぞら
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) 2019年4月2日
↑コレを拝見した時に「なつ」の処世術を知ったように感じました。戦後の焼け野原の東京を生き延びた『あざとさ』が抜けていないのかな…って。
ちなみに広瀬すずさんの幼少期を演じる粟野咲莉ちゃんの詳しいプロフィール記事はコチラに書いてます。

『べっぴんさん』でもヒロインの娘「チビさくら」として登場していたので見ていた方は懐かしいのでは?あの子が成長して今度はヒロインの幼少期を演じてると思うと感慨深いです。
さくらも可愛らしかったですが、ほっかむり姿で牛舎をウロウロする「なつ」も可愛いですよね。
↓『なつぞら』を見逃していても大丈夫!お得に視聴できるオンデマンド配信がオススメです↓

まだはじまったばかりの『なつぞら』は今後ヒロインは広瀬すずさんに変わります。ちょっと苦手だな…っと感じている方も続々と新キャストも加わりますので一緒に見続けましょう!