40歳過ぎてからおでこの生え際に数本だけ白髪が出てきました。しかも同じ場所にピョコンと。染めるほどでもないし、面倒なので抜いてました。
数日後、白髪だけ威勢よく再びシャキーンと目立つように再生していました。

そんなイタチごっこのような感じで何本か抜いた記憶があります。抜けばいつか白髪に勝つ…そう信じていました。
が、どうやらこの作戦には恐ろしい結末があるようです。本日美容院でカットして貰ったのですが、その美容師さんとの会話で…
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]白髪は絶対に抜いちゃダメだよ![/speech_bubble]
と釘を刺されましたからね。なので数本のスカスカ白髪を抜いているアナタ…今すぐ抜くのを中断してください!
ちなみに今回の話題は私と美容師さんとの会話を元にして作成しておりますので、あくまでも参考として頂けるとありがたいです。
白髪を抜き続けると…数年後にはその周辺がハゲる!
数本の白髪ぐらい抜いちゃえ…そう思って抜いてますよね?真っ黒な髪の中に白髪がキラキラ光ってると余計に気になるものです。
今日の美容院でも前髪に1本だけ出てきた白髪が話題になりました。なので髪の専門家でもある美容師さんに聞いてみました。

とストレートに。そしたら歳下の美容師さんに前述のように怒られたんですよ(悲)。正しい処理法は次の通りです。
大量の白髪は染めるに限りますが、ポツポツな白髪は根気よく抜かずに切るのがベストです。抜いても生えてくるのが白髪のしつこさです。
白髪を抜くと周辺の皮膚も傷んで5年後にはハゲますよ。
私はとても面倒臭がり屋なので白髪は抜いちゃうタイプでした。わざわざハサミを用意して白髪1本にだけ狙いを定めて…そんな器用なことが出来るかしら?
更に意を決して聞いてみました。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]近い将来、5年後にはハゲますよ。[/speech_bubble]
と、とても爽やかに答えてくれました。私だったら抜いちまった前髪周辺です。前頭部周辺がハゲるという非情な予言宣告をされました。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]大丈夫ですよ。かなり念入りにず〜っと抜き続けてる人がなりますから。[/speech_bubble]
とフォローしてくれました。私は今年に入ってから白髪が出てきた程度です。抜いた本数も1桁程度なので大丈夫ってこと?
白髪を抜くたびにその周辺の頭皮も引っ張られて傷んでしまいます。知らず知らずのうちに自発的に…
- 白髪をやっつける筈が土台の頭皮が傷付けていた。
- 健康的な毛髪や毛根も育たなくなる。
- 将来的に白髪の周囲が薄毛やハゲになってしまう。
…という恐ろしい3ステップを踏んでしまいます。


白髪が生える場所には原因がある?
私のポツリと生える白髪の場所は前髪の生え際(おでこ付近)でした。ほんの1、2本。後頭部にはありませんでした。なんでかな〜と毎回思っていたので美容師さんに質問。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]それってホルモンが影響してるんですよ。ホルモンバランスが年齢と共に崩れたり乱れたりしてるんです。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]そう。ちなみに耳の上の…側頭部だけ白髪の人はストレスが影響しています。[/speech_bubble]

そう言われてみるとストレスや苦労で一気に白髪になるって逸話や『あしたのジョー』の最期の対戦相手ホセ・メンドーサが白髪になったのも理解できます。

なので、白髪が気になる方は生活習慣から見直した方が良いのでしょうね。
数本の白髪は根元から切って部分白髪は隠しましょう。
数本の白髪ならば切ってしまいましょう。でも自分で白髪を切るのって難しいんですよね。鏡を見ながら白髪1本だけを見つけて手探りで根元から断ち切る…。
イライラしますし、不器用な私は黒髪も道連れで切ってしまいます。
なのでご家族に手伝って頂くのが最善です。ご家族がいない場合はご友人に手伝っていただくなど、誰か協力して貰いましょう。
手法は簡単です。動画のように眉毛カット用の小さいハサミを用意するか、文房具ハサミでも構いません。
1本の白髪を見つけたらハサミを広げたままスーッと根元まで下ろしてパツリ。根元めがけてハサミを入れようとするから失敗するんですね。簡単なコツでした。
切るよりも白髪が多かったり、気になる場合は市販の白髪かくしで生えぎわだけ隠したほうが手っ取り早いです。
マスカラみたいに手軽に使えるんですね。まったく知りませんでした…。しかも染めるという考えではなく【部分白髪隠し】というジャンルがあったとは。
本日の雑学のまとめ
では本日の【白髪を抜くのはダメ!美容師さんに言われた衝撃の予言が怖かった。】についてのまとめです。
- 白髪は抜くと将来的に大ダメージに繋がるから抜いちゃダメ!
- 抜くと健康な地肌が痛んで周辺の毛髪も生えなくなります。
- 最悪、白髪を抜いた周辺がハゲます。又は薄毛になります。
- 数本の白髪ならば根元からカットしましょう。
- 白髪の原因にはストレスやホルモンバランスの乱れなど、生活習慣が影響している。
- 生え際の白髪が気になる方は【部分白髪隠し】で自分で塗る。
たった1本の白髪が招く悲劇はとても恐ろしいです。なのでうっかり抜かないようにしましょう。
白髪が生えないように生活習慣に気をつけて、ストレスを抱えずに過ごすのが得策なんですが、そんな事を気にする方が胃に負担かかって白髪生えそう…。

