画像の公開は午後10時7分で、成果の内容は研究チームの本間希樹・国立天文台教授らによって紹介された。ノーベル賞級の成果を達成した誇らしげな表情に満ちていた。→ 世界6カ所で同時会見 公開の瞬間にどよめきも ブラックホール初撮影 https://t.co/WQfKIZBjch
— HARUMI (@harumi88888) 2019年4月10日
こんにちは。ブラックホールに吸い込まれたら…。ブラックホールって何を吸い込んでも無限なの?そんな疑問が子どもの頃からありましたよね?
そんなモヤモヤな幼心の疑問を答えてくれるのがNHKラジオ第一で放送される『子ども科学電話相談』です。

子どもの素朴な疑問に一流の先生が答えてくれるので夏休みに宿題などにも持ってこいですね。
そんな素敵なコーナーに一躍ブラックホールで時の人となった本間希樹(ほんままれき)先生が『天文・宇宙』分野で答えてくれています!

NHKもお子さま相手にガチの先生を用意したな!
本間先生は天文学の第一人者ですが、お子さまに対するやさしく親身な神対応と、宇宙をとても愛していている故に不思議な回答が話題を呼んでいます。
そして今回のブラックホール初撮影成功の記者会見の場に登場し、いつもほんわかゆる〜いコーナーを耳にしているリスナーも驚くばかり!
RT
これよく見たら、子ども科学電話相談に出てた本間先生だw
こんな凄い人と子どもたちはお電話できるのねw— リヴィエル@E鯖 (@ekurenforest128) 2019年4月11日
今日は普段は子どもとのほっこりな疑問に耳を傾けていたラジオのリスナーが、会見で本間先生を見たときの衝撃の声を集めてみました!
ブラックホール初撮影の会見が本間先生だったと知って驚く人が続出!
ブラックホール初撮影[写真特集]本間希樹国立天文台教授…東大~栄光学園高出身- 毎日新聞 https://t.co/AQq26gKfvb
— 毎日新聞 統合デジタル取材センター (@mainichi_dmnd) 2019年4月11日
え、昨日ブラックホールの会見やってたの、夏休み子ども科学電話相談でお馴染みの本間希樹先生だったのー!?
— 咲 (@annicecandy) 2019年4月10日
ブラックホールのニュース見てて「本間希樹教授です」って言われた瞬間、ウオ〜〜〜!となったし、全国の夏休み子ども科学電話相談を聴いてた子どもが「知ってる先生だ!」となってるところを想像しさらにウオ〜〜〜!となった
— 七草粥 (@poco_rubato) 2019年4月11日

え?先生?…あの本間先生がーーー!ってお茶の間で興奮しますよね!
うおおこれはあつい国立天文台お疲れ様です…!!!
子ども科学電話相談で天文の先生でいらしてる、本間希樹先生はたしか国立天文台のブラックホール研究してる部門所属の方だからもしかしたら成し遂げてくださったのかも…???すごいなー— まちこくんは光属性 (@uonomozk_trtr) 2019年4月10日
↓更にコチラの記者会見でのやりとりが『子ども科学電話相談』での対応力が見事に発揮された場面では…!とリスナーが大喜びする事態に発展しています。
「この研究成果は一般社会に何か影響があるものですか?」に対して
「近所にブラックホールがあっても困るので直接影響はない方がいいですね」の返しは中々良かった— ひらが コミティアC21b (@hiraga_hiraga) 2019年4月10日

ふふふ。先生の返しが見事だったね。
NHK『子ども科学電話相談』とは?
ラジオ第1で毎週日曜午前10時05分〜11時50分の約2時間放送しています。
「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」
みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて36年目。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!引用元 子ども科学電話相談

子どもらしい素朴な疑問だけど答えるにはレベルが高いわ…。
どんな疑問でも子どもが満足できる答えを導けるよう、様々な分野のプロの先生が名を連ねています。
『天文・宇宙』担当で本間先生が在籍しています。
関連記事 本間希樹(ほんままれき)学歴や経歴プロフィールまとめ!ブラックホール世界初撮影!
本間先生は大人気です。そもそも子ども科学電話相談は人気コーナーで、うちの母親もラジオを聴きながらクスクス笑っています。
子どもの柔軟な発想と先生の絶妙な答え方がツボになる電話相談。そして子どもの自由なキャラもたまらないです。

電話越しでフゴフゴ言ってたり、鼻すすったり、もう何やっても構わない。それが許されるラジオ番組です。
本間希樹先生が答える!子ども科学電話相談
多くのラジオファンがいる『子ども科学電話相談』には珍回答や神回答もあります。本間先生も回答する回があります。
ちょこっとご紹介します。
よしだみなと君(小1)「ブラックホールに地面はありますか。なんかブラックホールに地面があったら磁石みたいな感じかなと」
本間先生「地面、ありません。すごい不思議な事なんです。」#冬休み子ども科学電話相談— みをな! (@miwona3) 2017年12月27日
ブラックホールに磁石…。その考えがスゴイね。
↓先生は本も執筆しています。品薄状態ですがKindle(電子書籍)ならすぐ読めます↓
↓先生が大好きなブラックホールに答えている記事が読めます。可愛らしい小学校3年生れいさんのとのやり取りの音声も聴けますよ!
関連記事 宇宙サスペンス劇場『地球に迫る黒い穴』

身長が伸びるけどバラバラになる…。どっちみちイヤだな。
10連休『春から子ども科学電話相談』に本間希樹先生出演ですよ!
10連休のNHKラジオ『春から子ども科学電話相談』に多忙な本間希樹先生が出演します!
4月29日【天文・宇宙】国司真・永田美絵・本間希樹 ※「ブラックホール」「はやぶさ2」といまアツい、天文・宇宙の緊急大特集! いつもの先生が勢ぞろい。本間先生からブラックホール撮影秘話も?
4月30日【天文・宇宙】本間希樹
引用元 子ども科学電話相談
4月29日(月・祝)30日(火・祝)の二日間本間先生登場です!ブラックホールや宇宙のことなど聞きたいお子さまは応募しましょう!
↓応募方法などの詳細は下記をご覧ください↓
関連記事 春から子ども科学電話相談
本間希樹先生は天文宇宙の第一人者なのに、子ども電話相談に気さくに対応してくれたりと、とてもフレンドリーな方です。
ほかにも本間教授に関する記事がありますので宜しかったらどうぞ。
普段なら遠い世界に感じる宇宙も、本間先生の親しみやすさが身近に感じられるのかも知れませんね。私も久しぶりにブラックホールの写真や宇宙の世界に触れて楽しかったです。
本間希樹先生が『夏休み子ども科学電話相談』に出演予定!
あのブラックホール初撮影で話題の本間希樹教授が変わらずお子様に電話相談で対応してくれます!

天文学の第一人者と話せるなんて有り得ないですよ!
日程はコチラとなっています。
先生は8月28日(火)・29日(水)・30(木)の三日間です。先生のご都合が変わらなければ予定通りとなります。
お子さまが疑問に感じたことをあやふやにせずに真剣に、そして真摯に答えてくれる番組です。正真正銘のその道の超一流の専門家が答えてくれるので応募してみてはいかがでしょうか?
↓応募などの詳細はコチラでご確認ください↓
関連記事 夏休み子ども科学電話相談
ラジオをずっと聞き続けている方は「あの本間先生が…」という嬉しい気持ちと誇らしい気持ちなんでしょうね。変わらず出演し続けてくれる本間先生の姿勢が素敵ですね。